足の指を鍛えて転倒予防!腰痛・ヒザ痛改善![太田市 リハビリ デイサービス]

群馬県太田市の理学療法士による個別リハビリ中心のデイサービス、グッドデイズ太田の指出です。

 

当施設はデイサービスでありながら、本気で皆様の「機能改善」に取り組んでおります!

 

今回は、

 

足の指を鍛えて転倒を予防しましょう!

 

ということですが、

 

「鍛える」というとちょっとハードルが高そうに聞こえるかもしれませんが、

 

ここで言う「鍛える」ということは、

 

使えていない所を使えるように運動しましょう!

 

という意味で使っています。

 

「足の指」

 

歩く時の安定性にすごく関係しています。

 

歩く時は、「踵 → 足の外側 → 親指」といった感じで体重が移動しています。

 

しかし、この体重移動がうまくできていないと、体重が足の外側だけにかかってしまったり(多いです!)して、膝のトラブルや腰のトラブルにつながってしまいます。

 

変形性ひざ関節症、半月板損傷などの「膝関節疾患」

 

腰痛症、腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニアなどの「腰部疾患」

 

の方の多くは、「足部」の機能低下がある場合がほとんどです。

 

もちろん、足の指を鍛えただけでは改善しない方もいらっしゃいますが、

 

足の指を鍛えることで改善する方もいらっしゃいます。

 

その他、足底板(インソール)や扁平足用のサポーター、外反母趾用のサポーターなどが有効な場合もありますので、ご相談頂ければと思います。

 

何の疾患や障害でも、原因がひとつということはあまりありません。理想を言えばきりがありませんが、ひとつの痛みを改善させたり、動き方を修正したりするのには、複数の運動が必要な場合がほとんどです。

 

医学的な知識が少ない方が、身体の機能や動き方を判断するということはとても難しいことですので、普段かかっている整形外科医師や理学療法士に相談されるのが一番でしょう!

 

なかなか相談できる相手がいない・・・

 

という場合は、ご自宅でも簡単にできる運動をと試しください。

 

1.タオルギャザー

IMG_0608 IMG_0607

床にタオルを敷いて、指で手繰り寄せます。

簡単!単純!

かかとが浮かないように行ってください。

 

2.つま先上げ ⇔ かかと上げ

IMG_0316-2IMG_0315-2

つま先を上げるのと、かかとを上げるのを交互に行います。

バランスが悪い方は何かにつかまって行うとよいかと思います。

膝や腰が痛い方は無理しないで行ってください。

つま先を上げる時に、お尻が後ろに出ないように気にしながら行ってみてください!

 

 

膝が痛い、腰が痛い、歩くのが安定しない・・・という方はぜひ、お試しください!

 

家で行う運動は、

 

「簡単で失敗しない運動」が一番です。

 

難しい運動は、理学療法士やトレーナーさんと一緒に行いましょう!

コメントを残す